2022年の1年間の懸賞当選数・当選金額をまとめました。
- 当選数:127個
- 当選金額:218,949円
懸賞を始めて10年。
2022年は当選数・当選金額ともに過去最高の成績です。
3年連続で当選していた宿泊券を当てることができなかったのが残念な結果となりました。
この記事では、2022年の当選数・当選金額・当選確率・高額当選品についてご紹介していきます。
「節約しながら懸賞を楽しむ」がモットーの私のプロフィールはこちら。
2022年 全ての当選品
2022年の懸賞当選品は下の記事で全て写真付きでご紹介しています。
2022年 月別当選数・当選金額
2022年の月別当選数・当選金額のまとめです。
2022年 | 当選数 | 当選金額 |
1月 | 12 | 9,398円 |
2月 | 19 | 10,736円 |
3月 | 16 | 8,098円 |
4月 | 12 | 4,565円 |
5月 | 9 | 40,596円 |
6月 | 7 | 3,735円 |
7月 | 8 | 5,198円 |
8月 | 5 | 30,990円 |
9月 | 8 | 16,393円 |
10月 | 8 | 33,888円 |
11月 | 15 | 48,365円 |
12月 | 8 | 6,987円 |
合計 | 127 | 218,949円 |
2022年の当選数は127個・当選金額は218,949円でした。
- ハガキ:0件
- ネット:53件
- Twitter:35件
- Instagram:3件
- アプリ:32件
- その他:4件
- ハガキ:応募時に切手代がかかったもの
- ネット:ネット上で応募したもの
- Twitter:Twitterで応募したもの
- Instagram:Instagramで応募したもの
- アプリ:各種アプリから応募したもの
- その他:どれにも当てはまらないもの(スタンプラリー・現地応募・イベント参加など)
として振り分けています。
それぞれの応募方法での当選確率をご紹介していきます。
スポンサーリンク
ハガキ懸賞の当選確率
我が家の懸賞はできる限りお金を使わないことをモットーとしているため、最近ではほぼ全ての応募がネットからの応募になっています。
2022年の1年間のハガキ投函数は27枚。
当選数は0件で、ハガキ応募での当選確率は0%でした。
毎年ハガキを出す枚数は減っていますが、全体の当選数はしっかりと増えているので、私にはネット懸賞が合っていると思っています。
ネット懸賞の当選確率
2022年の1年間のネット応募数は355件。
ネット応募での当選数は53件。
そのうち引き換え系・モニター以外の当選は40件で、ネット応募での当選確率は11.3%でした。
ネットでの応募数・当選確率はその場で当たりが分かる引き換え系のネット懸賞とモニター応募の数は除いて計算しています。応募時(または当選時)に住所・氏名を入力して応募したものというイメージ。
Twitter懸賞の当選確率
2022年の1年間のTwitter応募数は1,907件。
当選数は35件で、Twitter応募での当選確率は1.8%でした。
Twitterでの応募数・当選確率については、引き換え系かどうかに関わらずTwitterで応募した全ての数で計算しています。
去年(2021年)のTwitter応募での当選確率は1.1%だったので、それほど変わらない確率となっています。
スポンサーリンク
Instagram懸賞の当選確率
2022年からInstagram懸賞を始めました‥が、まだなかなか使い慣れず応募数はかなり少なめ。
2022年の1年間のInstagram応募数は32件。
当選数は3件で、Instagram応募での当選確率は9.4%でした。
こんなに少ない応募の中でも実際に当選することができて嬉しいです。もう少しInstagram懸賞の幅が広がるように頑張りたいと思います。
アプリ懸賞について
アプリからの応募は、寝る前や家事のすき間時間などを利用して応募しているため応募数のカウントはしていませんが、大量当選のキャンペーンが多く当たりやすいのでおすすめです。
2022年の1年間のアプリ応募では32件が当選しました。
私は主に以下のアプリを利用しています。
- Yahoo!アプリ
- スマートニュース
- コークオン
- イオン九州
- エコふぁみ
- 各種コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)
その他の懸賞について
上記に当てはまらないもの(スタンプラリー・現地応募・イベント参加など)をその他応募としており、当選数は4件でした。
スタンプラリーやイベント等で参加できる懸賞はおすすめです!参加できる地域が限られていたり、さまざまな条件をクリアする必要があり、応募できる人が限られるので比較的当選しやすいです。
休日にお出かけしながら懸賞を楽しめるので、近場でプレゼント賞品が当たるイベントが開催されていたらぜひ参加してみて下さいね。
スポンサーリンク
2022年 高額当選品BEST5
2022年の高額当選品BEST5は以下の通りです。
- RSP Live サンプルボックス(27,000円)×3回
- ノワドココ Xmasセット(20,100円)
- エスティローダー アドバンスナイトリペア(11,000円)
- 現金1万円(10,000円)
- ギフトカード5,000円分+大型遊覧船ペア乗船券(8,600円)
詳しくご紹介していきます。
2022年 高額当選品BEST①:RSP Live サンプルボックス(27,000円)×3回
2022年の高額当選品BEST①は「RSP Live サンプルボックス」、当選金額は27,000円です。
RSP(リアルサンプリングプロモーション)はサンプル百貨店が年に数回開催している無料商品体験オンラインイベント。2022年は3回参加させていただきました。
サンプル百貨店のRSP Liveについては下の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧下さい。
2022年 高額当選品BEST②:ノワドココ Xmasセット(20,100円)
2022年の高額当選品BEST②は「ノワドココ Xmasセット」、当選金額は20,100円です。
こちらはおとりよせネットのモニター「お取り寄せモニター審査員」での当選です。お店で食べるような高級なコース料理を家で味わうことができるセット、贅沢なお食事になりました。
おとりよせネットでは随時モニターが募集されていますので、興味のある方はぜひ応募してみて下さいね。
スポンサーリンク
2022年 高額当選品BEST③:エスティローダー アドバンスナイトリペア(11,000円)
2022年の高額当選品BEST③は「エスティローダー アドバンスナイトリペア」、当選金額は11,000円です。
こちらはアットコスメでの当選です。
アットコスメでは定期的にコスメの現品やサンプルが当たるキャンペーンが実施されています。
高級なコスメの現品が当たることもありますので、ぜひチェックしてみて下さいね。
2022年 高額当選品BEST④:現金1万円(10,000円)
2022年の高額当選品BEST④は「現金1万円」、当選金額は10,000円です。
地域の情報番組での当選です。
これまで商品券やQUOカード等の当選はありましたが、現金が送られてきたのは初めてでした。
2022年 高額当選品BEST⑤:ギフトカード5,000円分+大型遊覧船ペア乗船券(8,600円)
2022年の高額当選品BEST⑤は「ギフトカード5,000円分+大型遊覧船ペア乗船券」、当選金額は8,600円です。
スタンプラリー参加での当選です。
夫と参加し、夫も当選(ギフトカード500円分+動植物園ペア入園券)しているので、二人あわせると10,760円の当選となりました。
スポンサーリンク
2022年 懸賞当選数・当選金額 まとめ
2022年の懸賞のまとめです。
- 当選数:127個
- 当選金額:218,949円
- ネット応募の当選確率は11.3%
- Twitter応募の当選確率は1.8%
- Instagram応募の当選確率は9.4%
2022年は当選数・当選金額ともに過去最高の結果となりました。
3年連続で当選していた宿泊券に当選できなかったことが残念な点となりましたが、美味しい食品やギフトカード等の当選が多く、家計にとても助かっています。
懸賞に興味がある方、お得活動が好きな方はぜひ一緒に懸賞活動を楽しみましょう!