当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

当選のコツ

【デコハガキは使わない】懸賞のハガキ応募で使うアイテムはこれだけ!シンプルハガキで勝負

懸賞には商品のマークやバーコード、購入レシートをハガキに貼って応募するものや、クイズの答えやアンケートをハガキに書いて応募するものなど、ハガキで応募するタイプの「ハガキ懸賞」が数多くあります。

懸賞で使うハガキには、店頭に置かれているもの・ダウンロードして使うものといったキャンペーン専用の応募ハガキと、郵便局などで購入することができる郵便ハガキがあります。

郵便ハガキにはマスキングテープやシールなどを使ってハガキをデコレーションすることができますが、私は懸賞のハガキ応募でそのようないわゆるデコハガキは使っていません。

ハガキ懸賞はシンプルなハガキで勝負!

今回は私が懸賞のハガキ応募で使っているアイテムについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

私がデコハガキを使わない理由

ポストカード

デコハガキとは、マスキングテープやシールなどを使って可愛くデコレーションしたハガキのことをいいます。

カラフルで彩りも良いのでハガキが目立ち、印象に残る・目をひくという点が大きなメリットではないでしょうか。懸賞の商品やキャンペーン主催者の企業イメージに合ったデコレーションをすることもできますし、応募される方の個性を出すこともできます。

もちろんデコハガキを見るのは好きですし、いろんなアイデアが詰まったデコハガキは本当に素敵だと思っていて憧れはあるのですが、私は懸賞の応募で使うハガキにデコハガキは使っていません。

私がデコハガキを使わない理由がこちらです。

  • 芸術的センスが求められるようなことが苦手
  • 1枚作るのにすごく時間がかかってしまう
  • デコハガキが増えてきたので、あえてシンプルハガキで勝負
  • マスキングテープやシールを買うお金がもったいない

元々絵を書いたり、ハンドメイドで何かを作ったりするのが苦手な私。これまでに何度かデコハガキ作りにもチャレンジしてみましたが、構図を考えたり、シールの組み合わせを考えたりするのも苦戦してしまい、正直デコハガキを作るのが楽しいと思えませんでした。

そして私がデコハガキを使わない一番の理由は「デコハガキに必要なマスキングテープやシールを買うお金がもったいない」からです。

懸賞生活を送る中で

  • 極力お金をかけずに応募する
  • 応募のために必要のないものを購入しない

ということを決めており「節約しながら懸賞を楽しむ」ことをモットーにしています

ピヨ夫
ピヨ夫
余計なものは買わない!

スポンサーリンク

懸賞のハガキ応募で使うアイテム 7個

デコハガキを使わない理由をお話ししましたが、ここからは実際に私が懸賞のハガキ応募で使用しているアイテムをご紹介していきたいと思います。

私がハガキ応募の際に使っているアイテムは以下の7個です。

  1. 黒ボールペン
  2. 油性マジック
  3. 赤ボールペン
  4. はさみ
  5. スティックのり
  6. セロハンテープ
  7. 色鉛筆

それでは詳しくご紹介していきます。

懸賞のハガキ応募で使うアイテム①:黒ボールペン

黒のボールペン

懸賞のハガキ応募で使うアイテム一つ目は黒ボールペンです。

まずは一番大事と言っても過言ではないボールペン。皆さんもお気に入りのボールペンがあるのではないでしょうか。

私がハガキ応募で愛用しているボールペンがこちら。

黒のボールペン

サンノート
黒・油性インク
極細0.38mmのボールペンです。

キャンペーン専用応募ハガキの中には、住所や氏名を書く欄がとても小さい場合があります。我が家は賃貸アパートに住んでいるのでアパート名まで書く必要があるのですが、アパート名が少し長いので、専用応募ハガキによっては細かい字で書かなければいけない時があります。

専用応募ハガキの欄にも書きやすく、小さな文字になってしまっても読みやすいようにと行き着いたボールペンです。

細いもの・にじまないように油性のものというのが私が懸賞で使うボールペンのこだわりです。

ピヨ夫
ピヨ夫
僕の仕事用としても、この極細のボールペンがお気に入りです!

懸賞のハガキ応募で使うアイテム②:油性マジック

懸賞の専用応募ハガキ

懸賞のハガキ応募で使うアイテム二つ目は油性マジックです。

専用応募ハガキで応募する場合、文字については上でご紹介したボールペンを使用しますが、希望賞品や年齢・性別などの欄に○をつけたりチェックをする場合に油性マジックを使っています。

もちろんボールペンでも特に問題はありませんが、チェックをつけているのがしっかりと確認できるように、文字以外の部分は油性マジックを使用するようにしています。

懸賞のハガキ応募で使うアイテム③:赤ボールペン

赤のボールペン

懸賞のハガキ応募で使うアイテム三つ目は赤ボールペンです。

赤ボールペンはハガキにレシートを貼って応募する懸賞の時に使います。

応募に必要な条件である日付・金額・対象商品・購入店舗などの部分に赤ペンで下線を引きます。レシートの印字を蛍光ペンで線を引いてしまうと文字が消えてしまう場合があるので注意が必要です。

レシートの貼り方・注意点については改めて記事にします。

スポンサーリンク

懸賞のハガキ応募で使うアイテム④:はさみ

はさみ

懸賞のハガキ応募で使うアイテム四つ目ははさみです。

対象商品のバーコードや応募マークを切り取る時に使います。

懸賞のハガキ応募で使うアイテム⑤:スティックのり

スティックのり

懸賞のハガキ応募で使うアイテム五つ目はスティックのりです。

スティックのりはハガキにバーコードや応募マークを貼る時の仮止めに使います。全てのマークを貼り付けたあと、その上からセロハンテープでしっかりと貼ります。

のりだけの貼り付けでは剥がれてしまいますので、必ずバーコードや応募マークはセロハンテープで貼りましょう。

懸賞のハガキ応募で使うアイテム⑥:セロハンテープ

セロハンテープ

懸賞のハガキ応募で使うアイテム六つ目はセロハンテープです。

ハガキにレシートやバーコード・応募マークを貼り付ける時に使います。私は幅の広いセロハンテープが好みなので、ニチバンのセロテープ18mmを愛用しています。

懸賞のハガキ応募で使うアイテム⑦:色鉛筆

色鉛筆

懸賞のハガキ応募で使うアイテム七つ目は色鉛筆です。

デコハガキは使わない私が、唯一ハガキ応募で使用する色味がこの色鉛筆。

ハガキに縁取りをしたり、希望賞品に下線を引いたり、コメントを枠で囲ったりと、本当にちょっとした簡単なことだけに使用しています。絵を書いたり、色を塗ったりなど難しいことは一切しません。

ピヨ夫
ピヨ夫
絵が‥ひどいもんね‥笑

懸賞のハガキ応募で使うアイテム まとめ

果たして懸賞はデコハガキの方が当たるのか、シンプルなハガキでも変わらないのかは正直分かりませんが、あまり応募数が多くないような地方の懸賞や、主催者の企業の方がしっかりとハガキに目を通しそうな場合にはある程度デコハガキは有効ではないかと考えています。

しかし私はデコハガキに必要なマスキングテープやシールなどの節約のために、あえてシンプルなハガキで勝負しています。

もちろんシンプルなハガキで応募した懸賞でも当選できます。

デコハガキを作るのに時間を取られて応募がなかなか進んでいない方は、まずはシンプルなハガキで応募数を増やしてみるのも良いかもしれませんよ。

スポンサーリンク