佐賀県有田町は有田焼が有名です。
毎年ゴールデンウィークに開催される「有田陶器市」が一年で一番にぎわうイベントですが、有田では春だけでなく秋にも「秋の有田陶磁器まつり」が行われています。
ゴールデンウィークはかなりの人混みですが、秋はそれほど混雑していないので比較的ゆっくりと有田の町を散策できます。
秋の有田陶磁器まつりは有田町内のさまざまな場所で有田焼や紅葉、グルメを楽しめますが、我が家は毎年会場の一つであるアリタセラへ行っています。
アリタセラをおすすめする理由は、アリタセラ一ヶ所だけで十分有田焼のお買い物が楽しめること。
またアリタセラでは「茶わん供養」が行われており、割れたり使わなくなってしまった焼き物を供養していただけます。
秋の有田陶磁器まつりを楽しむなら、ぜひアリタセラへ行ってみて下さいね。
目次
2024年の秋の有田陶磁器まつりについて
秋の有田陶磁器まつりは毎年秋に開催される有田焼の陶器市。2024年で20回目を迎えます。
2024年は11月20日(水)~24日(日)に開催されます。
有田町中心部の大通りを中心に約130ものお店があり、いろんな窯元の陶器を見てまわりながらお気に入りの有田焼を探すのがおすすめ。
その他にも、普段は一般公開されていない窯元での窯焚きの様子を見学できたり、磁石場が期間中限定で特別開放されていたり、グルメではいろんなお店で秋の期間限定メニューを有田焼の器で楽しめたりと、秋の有田陶磁器まつりでしか味わえない様々なイベントが行われています。
自然豊かな有田の町を、見頃を迎えた紅葉を楽しみながらゆっくり散策できるイベントです。
秋の有田陶磁器まつりへ行くならアリタセラをおすすめする3つの理由
「アリタセラ」は有田駅から車で5分の場所にある、有田焼の専門店が集まっているショッピングリゾートです。
施設名 | アリタセラ |
---|---|
住所 | 佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351番地169 |
電話番号 | 0955-43-2288 |
営業時間 | 10:00~17:00 (一部店舗により異なる) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有り (800台収容) |
公式HP | アリタセラ ホームページ |
22店舗の陶磁器店の他に、ホテルやカフェもあります。
秋の有田陶磁器まつりは有田町内のいろんな会場でイベントが行われていますが、アリタセラで行われているイベントが「茶わん供養・有田のちゃわん祭り」です。
こちらの茶わん供養・有田のちゃわん祭りは2024年で42回目を迎えます。
毎年アリタセラへ行っている私が、秋の有田陶磁器まつりへ行くならぜひアリタセラをおすすめしたい理由は以下の3つです。
- アリタセラ一ヶ所でお買い物が十分に楽しめる
- 茶わん供養をしていただける
- さまざまなイベントが楽しめる
それでは詳しくご紹介してしていきます。
スポンサーリンク
アリタセラをおすすめする理由①アリタセラ一ヶ所でお買い物が十分に楽しめる
アリタセラは約2万坪の敷地に22店舗(2024年現在)の陶磁器店があります。
さまざまな窯元の焼き物が置かれていて、手の届かないような金額の器からアウトレット価格のものまで、たくさんの有田焼が揃っています。
コーヒーカップやお湯呑み、お茶碗、お皿など、欲しいものが何でも揃いますよ。
アリタセラはお店が連なっているので次から次へといろんなお店へ入れて、屋根も覆われているので雨の日も濡れることなく見てまわれるのがおすすめポイントです。
またアリタセラは800台収容の広い駐車場があります。
秋の有田陶磁器まつり期間中は有田町中心部は車が混雑していて、特に土日は目的のお店や会場近くの駐車場に停めるのは難しく、少し離れた駐車場に停めて歩くか無料シャトルバスを利用する必要があります。
アリタセラでは駐車場の心配もなく、スムーズに車が停められるので安心です。
アリタセラ一ヶ所だけで有田焼のお買い物を十分楽しめるのでおすすめのスポットです。
アリタセラをおすすめする理由②茶わん供養をしていただける
秋の有田陶磁器まつりでさまざまなイベントが行われている中で、毎年アリタセラへ行く理由は「茶わん供養」をしていただくためです。
アリタセラに展示されている「茶わん神輿」。
この茶わん神輿は、焼き物の神様として親しまれている有田町にある神社「陶山神社」の分霊が座す御神体です。
そして期間中は「茶わん供養」奉納の受付が行われています。
割れたり欠けてしまった茶わん、役目を終えた茶わんを持参すると供養していただけます。
私は秋の有田陶磁器まつりの少し前に、食器棚から手を滑らせてお茶碗を落として割ってしまいました‥。
秋の有田陶磁器まつりでアリタセラへ行く際には、このように割れてしまった茶わんや、使わなくなった茶わんを取っておいて持参し供養していただきましょう。
茶わん供養という名前ですが、もちろん茶わんだけではなくお皿やカップなど、焼き物であれば特に何でも大丈夫です。
供養する茶わんを渡すと受付で絵馬がいただけるので、裏面に氏名と供養する茶わんへの感謝の言葉を書いて奉納します。
また毎年茶わん供養初日には、陶山神社の宮司さんによる茶わん供養の神事が執り行われます。茶わん供養が始まってから2019年で37回目にもなる歴史ある神事です。
一般の方も見ることができ、有田でしか体験することのできない珍しい神事だと思うので、ぜひ機会があればご覧になってみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
アリタセラをおすすめする理由③さまざまなイベントが楽しめる
アリタセラのちゃわん祭りでは、さまざまなイベントが行われています。
まずはこちらのぜんざいの振る舞い。数量限定で、温かいぜんざいを無料でいただけます。
丸ぼうろの試食もありました。
佐賀の有名な銘菓、丸ぼうろ。期間中は毎日丸ぼうろの製造実演が行われており、焼きたての丸ぼうろを試食できます。
私が行った日は「ひしぼうろ」が作られていました。ひしぼうろは「菱」を使った丸ぼうろでポリフェノールが多く含まれています。
また、もちつきではお餅が振る舞われます。臼と杵を使って有田の棚田米のもちつきが行われ、つきたてのお餅をいただけます。
他にも無料ではありませんが、軽食や地元の農産物が販売されている「あおぞらグルメマーケット」やお買い物の金額によって参加ができる「お楽しみ大抽選会」、絵付けやろくろ体験ができる「有田焼体験ワークショップ」など、いろんなイベントが行われていました。
スポンサーリンク
有田の名物駅弁「有田焼カレー」もチェック!
有田焼カレーは、九州駅弁大会で優勝し人気となった有田の名物駅弁。今ではお取り寄せとしても人気のある商品です。
有田焼の器に入っているというのが一番の特長です。
有田焼カレーは、JR有田駅構内にある有田銘品館で購入できます。イートインスペースで食べることもできますよ。
お持ち帰りが難しい方はお取り寄せもおすすめです。
有田焼カレーについては下の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご覧下さい。
秋の有田陶磁器まつり アリタセラまとめ
今回は秋の有田陶磁器まつりでおすすめしたいアリタセラについてご紹介しました。
有田焼のお買い物がアリタセラの中だけで十分に楽しめるので、ぜひ秋の陶磁器まつりでどこへ行くか迷っている方にはおすすめしたい場所です。
有田でしかできない茶わん供養もぜひ体験してみて下さいね。